ふじえ

趣味はお得な情報を集めることと、新しい生活家電をチェックすること。特にコストコの新商品を見つけるのが大好きです!生活をもっと楽しく、もっと便利にするための情報を皆さんにお届けしています。

    Anker Soundcore Life P2が片耳しか聞こえない!ペアリング接続できない理由と対応方法を紹介

    ガジェット

    Anker Soundcore Life P2が片耳しか聞こえない!ペアリング接続できない理由と対応方法を紹介

    2022/6/22  

    Ankerの【Soundcore Life P2】は完全ワイヤレスステレオ(TWS)にも関わらず、洗練されたサウンドがノイズキャンセリング機能付きで楽しむことができます。 しかもIPX7の防水機能付き ...

    防災グッズいらなかったもの9選!必要なものは手作り?置き場所はどこが良い

    お役立ち

    防災グッズいらなかったもの9選!必要なものは手作り?置き場所はどこが良い

    2022/6/1  

    ここ数年〜10年の間に、日本でも気候変動や地震などの自然災害が発生するようになりました。 その影響もあって、事前に災害に備えるため「防災グッズ」や「シェルター」を準備するご家庭が増えてきています。 も ...

    炊きたての御飯

    生活家電

    NW-US07とNW-LB10の違いを比較!象印IHジャー炊飯器口コミや価格を調査

    2022/6/22  

    象印の圧力IHジャー炊飯器「炎舞炊き」の4合炊きNW-US07と、5.5合炊きNW-LB10の違いを口コミや価格などの点から比較します。 ご飯の甘みを増す改良がされたと言われている「NW-LB10」と ...

    ミーオ!デロンギの口コミ評価レビュー!コーヒーのサブスクリプション再開したけどコスパ最高?

    キッチン家電

    ミーオ!デロンギの口コミ評価レビュー!コーヒーのサブスクリプション再開したけどコスパ最高?

    2022/6/22  

    注目を集めている電気メーカー「デロンギ」のサブスクリプション、「ミーオ!デロンギ(MIO! De’Longhi)」。2020年11月25日にサービス開始されたんですが申込みが殺到したため、あっという間 ...

    X9400Sシリーズの評価レビュー!価格や音質もチェック

    生活家電

    X9400Sシリーズの評価レビュー!価格や音質もチェック

    2022/6/22  

    東芝映像ソリューションが2021年3月に「TVS REGZA株式会社」と社名を変更した後に、第一弾として販売した4K対応の有機ELテレビが【REGZA X9400Sシリーズ】です。 中国のハイセンスグ ...

    SONYのwf-1000xm3バッテリー劣化!自分で交換できる?交換費用はいくら

    ガジェット

    SONYのwf-1000xm3バッテリー劣化!自分で交換できる?交換費用はいくら

    2022/6/22  

    SONYのWF-1000xm3は、ノイズキャンセリング機能が良くて人気が高い商品。   でも購入してから2〜3年ほど経つと‥ 「あれっ?!バッテリーの減りが早くない?」 「最大6時間って聞い ...

    AnkerプロジェクターNebula Cosmosのiphoneと簡単ミラーリング方法を紹介!

    ガジェット

    AnkerプロジェクターNebula Cosmosのiphoneと簡単ミラーリング方法を紹介!

    2022/6/22  

    Anker(アンカー)社より発売されている家庭用プロジェクターNebula Cosmosは、雑誌「家庭批評」にも掲載されるほど質が良く人気の商品です。2021年12月現在、Amazonのレビュー数も5 ...

    【SONY】wf-1000xm4のレビュー!iphoneユーザー視点で考察

    ガジェット

    【SONY】wf-1000xm4のレビュー!iphoneユーザー視点で考察

    2022/6/22  

    Photo by Caley Vanular on Unsplash 2021年6月25日にSONYから発売されたワイヤレスイヤホン「wf-1000xm4」。 私はこれまでiphone用にSONYの「 ...

    池袋マルイの閉店跡地はどうなる?閉店理由や他店の跡地も気になる

    お役立ち

    池袋マルイの閉店跡地はどうなる?閉店理由や他店の跡地も気になる

    2022/6/1  

    東京都豊島区西池袋3丁目にあったマルイ(池袋マルイ)が、2021年8月29日(日)の午後6時40分すぎにファンにおしまれながら、感謝の言葉や拍手の中シャッターを閉め、44年という長い歴史に幕をおろしま ...

    ラボットの評判は悪い?!メリット・デメリットを徹底調査

    コラム

    ラボットの評判は悪い?!メリット・デメリットを徹底調査

    2022/6/1  

    コロナ禍で「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の影響で、2020年から外で人になかなか会えない状態が続いていました。 そんな中、不要不急の外出はできないけど…癒やされたい!ぬくもりが欲しいという ...