ガジェット

スマートウォッチH2の使い方!ライン通知や天気・時間設定の方法を解説

スマートウォッチH2の使い方!ライン通知や天気・時間設定の方法を解説

メーカーHiTDEALより発売されている「スマートウォッチH2」は、楽天販売実績30万台を突破するほどの人気商品で、レビュー評価も4.1と高評価の商品です。

ただ人気商品にも関わらず、「使い方」の詳細が説明されていませんでした。

そこで今回は【スマートウォッチH2の使い方】の中から、メインの電源ON後の「GloryFit」との接続方法、ライン通知や天気、時間設定に絞って解説していきます。後半では全機能を確認できるページもご案内していますので、チェックしてみてください。

 

スマートウォッチH2の使い方!電源ONからアプリGloryFitとの同期方法

スマートウォッチH2の「右側」の赤枠部分の電源ボタンを5秒ほど長押すると、電源ONになります。

スマートウォッチH2 HiTDEAL

表示された画面を左右にスワイプすると、色々なメニューを利用できます。

基本機能には「運動モード」「体温測定」「血中酸素の測定」「心拍数の測定」「血圧の測定」が搭載されています。本商品は本体のみでも利用できますが、アプリGloryFitを利用することで、より多くの機能を便利に使えます。

アプリGloryFitのスマホにダウンロードする

専用アプリ「GloryFit」は、Android / iPhone両方に対応しています。こちらよりダウンロードできます。

GloryFit

GloryFit

Yifang Meng無料posted withアプリーチ

 

アプリGloryFitの初期設定を行う

GloryFitのダウンロードが完了したら起動します。アカウント作成画面が表示されます。

※メールアドレスでアカウント作成する場合は、メールアドレス入力後、「取得する」をクリックすると認証コードが届きます。

GloryFitアカウント設定

アカウント作成しない場合は、右上の「スキップ」をクリックします。

次の画面で「性別」「生年月日」「身長・体重」等を入力。以上で初期設定は完了です

 

アプリGloryFitとスマートウォッチH2を同期する

GloryFitの画面下の をクリック。

その後、設備の追加 > デバイスを選択 の順番にクリックすると、スマートウォッチH2が表示されるのでクリックすると、同期が完了となります。

 

スマートウォッチH2でライン通知を受け取る設定

スマートウォッチH2とGloryFitが同期されている状態で、アプリGloryFitを開きます。

メニューから「着信通知」を選択し、「着信時のバイブ設定」をONにするとラインからの通知を取得できるようになります。

スマートウォッチH2の時間設定(時間合わせ)のやり方はコレ!

スマートウォッチH2の時間は最大で1時間程度ズレることがあります。

正しい時刻を設定する際は、アプリとベアリング(同期)してください。スマホの時刻を自動取得されて正しい時刻になります。

ペアリング後に時間がズレた場合は、一度ペアリングを解除→その後、再度ペアリングすることで時間合わせができます。

天気やその他の設定方法

スマートウォッチH2には「天気情報」が表示する機能があります。

正確な地域が表示されていない場合は、スマホ側のアプリ「GloryFit」のGPSがオフになっている可能性があります。GloryFit利用時にGPSが利用できるように設定しておきましょう。

スマートウォッチH2 天気

 

それ以外のスマートウォッチH2の便利機能は、こちらのAmazon公式ページに詳しく説明されています。チェックしてみてください。

【見逃し厳禁】Amazonや楽天でスマートウォッチH2を安く買う方法!

Amazonや楽天では、ふつうより”安く”買う方法があるのを知っていますか?
コレを知らないなら、あなたは損をしている可能性があります。

↓↓コチラでAmazon、楽天それぞれで安く商品を購入する方法をご紹介します(*^^*)

AmazonでスマートウォッチH2を安く購入するならコレ!

その方法とはズバリ!!【Amazonチャージ】を使ってお買い物をする方法です。

意外に知らない人が多いんですが、Amazonでお買い物する前に、アカウントにコンビニ、ネットバンク、ATMなどで現金をAmazonにチャージして利用するだけでポイントが貯まるんです。

しかも最大2%も!(プライム会員の場合は最大2.5%)
つまり5,000円チャージすると100円がポイント還元されます。


やり方は、とてもカンタンです。

  1. ↓コチラから「チャージする」ボタンをクリックして注文する


    オトクなAmazonチャージを詳しく見てみる【公式】

  2. 注文後届くメールに書かれている手順にそって、コンビニ・ネットバンク・ATMから現金を支払う

これだけでOK。
カンタンな方法でポイント還元されるから、やらないと損です。

Amazonでお買い物するなら、見逃さないでくださいね。

楽天でスマートウォッチH2を安く購入する方法

楽天でお買い物するなら、「楽天カード」を使うのがオトクです。

楽天カードのポイント還元率は1%です。

でも「楽天市場」で使うと+2%(合計3%)がポイント還元!
つまり5,000円チャージすると150円がポイント還元されます。
楽天市場でのポイント還元を詳しくチェックする【楽天公式】

たまったポイントは、ドラックストアやコンビニなどでも利用できるんですよ♪

 

もしオトクな「楽天カード」をまだもっていないなら
↓コチラから新規作成すると7000ポイント(1ポイント=1円)をもらえます。
※年会費も無料♪

まとめ

スマートウォッチH2の使い方を起動方法〜アプリ連携を含めて、基本機能を解説してきました。いかがだったでしょうか?

色々なレビューがある商品ですが、3,000円台で利用できるので「スマートウォッチの入り口」に利用してみるもの良いかなと思います。

-ガジェット