ガジェット

ZS-156とYC-156rの違いを比較!cocoparモバイルモニター口コミや仕様を調査

ZS-156とYC-156rの違いを比較!cocoparモバイルモニター口コミや仕様を調査

cocoparのモバイルモニター ZS-156とYC-156rの違いを比較します。

 

家だけでじゃなくて外出先でも使える「モバイルモニター」は、パソコンやスマホに接続するだけで使える優れもの。スマホ内のプレゼン資料を他の人に大きな画面で見せることもできますし、サブモニターとしても利用できます。

カフェなどでリモートワークする際に、サブモニターとして利用する人も増えている商品です。

 

今回はcocoparのZS-156とYC-156rの違いを詳しく解説していきます。

ZS-156とYC-156rの違いを比較

スペック面での違いがココ!

YC-156rの方がZS-156に比べて少し軽くて、画面サイズが小さい。色域、輝度が違うという点以外はスペック面では大きな違いはありません。

両機種とも…

Type-Cケーブル一本のみで接続ができます。複雑な手間ない利用するコトができる薄型なフルHDモバイルモニター。

また低反射のノングレアIPS液晶パネルを使っているので目に優しくて、使っていて疲れにくく、ステレオスピーカーが2つ内臓されているので、立体感と臨場感のある音を楽しむことができます。

型番ZC-156YC-156r
価格2万円台1.8万円前後
Amazon評価★星4.6★星4.7
モニター上左右3側フレーム5mm
パネル率88%の新しいベゼルレスモバイルモニター

モニター本体には折り畳みスタンド付く、最大90まで調整可能
本体重量850g848g
画面サイズ15.6インチ(16:9)15.6インチ(16:9)
本体サイズ幅36.2cm
高さ22.4cm
幅0.5cm 
幅35.5cm
高さ22.2cm
幅0.5cm 
解像度1920×1080
(フルHD1080P) 
1920×1080
(フルHD1080P) 
パネルタイプ非光沢ノングレアIPS非光沢ノングレアIPS
可視領域H:85°/85°
V:85°/85°
H:85°/85°
V:85°/85°
色域sRGB72%sRGB100%
色温度6500K6500K
コントラスト比1000:11000:1
最大表示色1670万色1670万色
周波数60 Hz60 Hz
輝度(標準値)350 cd/m2300 cd/m2
スピーカステレオダブルスピーカ(1W×2)ステレオダブルスピーカ(1W×2)
入出力端子Mini HDMI
Type-C1/Type-C2(給電&映像出力機能)
3.5mmイヤホンジャック
Mini HDMI
Type-C1/Type-C2(給電&映像出力機能)
3.5mmイヤホンジャック
付属品

出力用:標準HDMI→miniHDMI ケーブル

出力&給電用:Type C→Type Cケーブル

給電用:Type C→USB Aケーブル

給電用ACアダプター
保護ケース
日本語取扱説明書

出力用:標準HDMI→miniHDMI ケーブル

出力&給電用:Type C→Type Cケーブル

給電用:Type C→USB Aケーブル

給電用ACアダプター
保護ケース
収納袋
日本語取扱説明書

 

ZS-156の口コミについて

楽天やAmazonで口コミをチェックしてみました。

  • テレワークにぴったり!コントラスも鮮明で映り込みもなく、とてもハッキリ見れる
  • ここまで薄い、軽くて持ち運びができるとは驚きです
  • 接続も簡単で薄く、画質もキレイです
  • Switch利用できるので大きい画面でゲームを楽しめる

といったお得感のある口コミが多くありました。

 

そしてZS-156のデメリットと上げていたびが次の1つのみでした。

  • 入力端子がminiHDMIである

[itemlink post_id="757"]

YC-156rの口コミについて

楽天やAmazonで口コミをチェックしてみました。

  • 金属の質感、VESA対応で非光沢。持ち運ばずに日常使いもできる
  • 今流行のリモートワークに効率が高い
  • 色味や明るさなど自分好みに設定ができる
  • コンパクトで軽い、画質もそれなりに良い

といった口コミが多くありました。

 

そしてZS-156のデメリットと上げていたびが次の2つのみでした。

  • 入力端子がminiHDMIである
  • 電力が5V2.4Aほど必要

[itemlink post_id="758"]

まとめ

ZS-156とYC-156rの違いをスペック面と、口コミ両面から解説してきました。いかがだったでしょうか?

スペック、口コミともに大きな違いはありませんでしたが、少し画面が大きいZS-156の方が人気が高い印象でした。参考にしてみてください。

[itemlink post_id="757"]

[itemlink post_id="758"]

-ガジェット