Photo by Caley Vanular on Unsplash 2021年6月25日にSONYから発売されたワイヤレスイヤホン「wf-1000xm4」。 私はこれまでiphone用にSONYの「ノイズキャンセリング機能付き」ワイヤレスヘッドフォンwh-1000xm3を使用していました。 正直wh-1000xm3でもいいかな?!と思っていたのですが、夏場の暑い季節に外で使うとむれるのが嫌になったので今回ワイヤレスイヤホンを検討して調べてみました。 結論から言うと「買ってよかった」を思う人が多い商品が、wh-1000xm3より機能面が上回る満足度のあるワイヤレスイヤホン「wf-1000xm4」でした。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM4 BM created by Rinker ソニー(SONY) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング wf-1000xm4の商品スペック概要 WF-1000XM4は、iPhone用に開発されたAirPods Proのライバル視されていた前機種をリニューアルされて、満を持して発売された商品です。 機能面のウリは、なんといってもワイヤレスイヤホンなのに「ハイレゾ音質」を楽しめるLDACです。それに加えて、ノイズキャンセリング機能やBluetooth通信の安定度のアップグレード、IPX4相当の防水機能がついています。 SONYの本気度が伝わってくる商品ですね(*^^*) 型式 密閉, ダイナミック ドライバーユニット 6 mm マグネット 高磁力ネオジウムマグネット 質量 約7.3 g x2 ヘッドホン部(その他) 電源 Li-ion 充電時間 約1.5時間 充電方法 USB充電(ケース使用)、ワイヤレス充電(ケース使用) 電池持続時間 (連続音声再生時間) 最大8時間(NCオン) / 最大12時間(NCオフ) 電池持続時間 (連続通話時間) 最大5.5時間(NCオン) / 最大6.0時間(NCオフ) マイクロホン部 型式 MEMS 指向特性 全指向性 USBケーブル USB Type-C™ cable Bluetooth 通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.5.2 出力 Bluetooth標準規格 Power Class 1 最大通信距離 10m 使用周波数帯域 2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz) 対応Bluetooth プロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP 対応コーデック SBC, AAC, LDAC 対応コンテンツ保護 SCMS-T ...