- HOME >
- ふじえ
ふじえ

趣味はお得な情報を集めることと、新しい生活家電をチェックすること。特にコストコの新商品を見つけるのが大好きです!生活をもっと楽しく、もっと便利にするための情報を皆さんにお届けしています。

2024/11/26
ポータブル電源を買うべきか迷っていませんか? ポータブル電源は、普段自宅で過ごしたり普通に学校や仕事に出かけるだけの人にとっては、そこまで必要なものだという認識がないかもしれませんね。しかし、ポータブ ...
2024/10/28
この記事では、バイト辞める時のLINE例文をご紹介します。昨今、働き方が自由になってきていますが、ブラック企業と呼ばれる会社が話題に上がるように、アルバイトでも「しんどくて続けられない」「条件が悪すぎ ...

2025/7/30
LINEで友達削除して、相手からも消えたいというシチュエーションがありませんか?LINEは意図的に友達追加をしなくても、LINEに登録した時点で電話帳に登録されている人が自動的に友達として登録されます ...
2024/10/8
この記事では、電気代の平均(4人家族)について調査しました。さまざまな電化製品を使う昨今、電気代はどの季節もかさみがちですよね。電気代の平均を、4人家族を例に挙げてまとめてみました。また、電気代を安く ...

2024/10/4
だんだんと寒くなってくるこの季節、こたつの消費電力を知りたいと思ったことはありませんか?夏は酷暑でエアコンが欠かせない日々でしたが、冬は冬でさまざまな暖房器具に助けられる毎日となりそうです。暖房やファ ...

2025/7/11
コストコのバイトがきついといわれているようです。確かにコストコは、バイトは時給が高くきついといわれても納得の条件ですよね。本当にコストコのバイトはきついのでしょうか?この記事では、コストコのバイトがき ...
2024/10/4
コストコで売られているリンツはなぜ安いのでしょうか?リンツといえば高級チョコレートとして知られるお菓子の一種で、直営店だと一口サイズの商品が400円程度で売られています。袋や箱で買うと数万円に達するこ ...

2024/10/16
一人暮らしで、電気代がおかしいと思ったことはありませんか?地域や電気の種類、また季節によって電気代は変わってきますが、一人暮らしで「この電気代はおかしい!」という金額はあるのでしょうか?目安が分かれば ...

2024/9/4
コンセント差しっぱなしにすると、電気代はどれくらいかさむのでしょうか。この記事では、コンセント差しっぱなしにしたときにかかる電気代や、コンセントをこまめに抜いたほうが良い家電についてご紹介します。日々 ...

2024/8/27
ドラム式洗濯機の乾燥モードは、どれくらい電気代がかかるのでしょうか。乾燥モードを使うと消費電力が上がり、電気代がかかるイメージがありますよね。この記事では、ドラム式洗濯機の乾燥モードと他の乾燥方法を比 ...