この記事では、コストコのチーズケーキの冷凍方法について解説します。コストコのチーズケーキは、酸味と甘味の絶妙なバランスが美味しく、一年を通して人気アイテムとなっています。しかし直径30cmと量が大きいため、数日では食べきれないこともありますよね。
そんなとき、コストコのチーズケーキを冷凍してみると良いかもしれません。コストコのチーズケーキを冷凍するにはコツがあり、またおいしい食べ方もあります。コストコのチーズケーキが好きな人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
コストコのチーズケーキは冷凍できる?
おはようございます
怪我してからダイエットも気が回らなくなっていました。
久しぶりに体重計乗ったら、85.6kg。
1kgと少しは増えたな。写メのケーキは、今の職場で知り合った友達が家まで届けてくれました。
コストコのチーズケーキ。
あとディナーロールや焼き菓子も一緒に。
嬉しいね☺️❤️✨ pic.twitter.com/XjOduSnUOM— みんと☆ 楽しみながらダイエット(*´∇`*) (@mintmint_blue) April 24, 2024
コストコのチーズケーキは、冷凍できます。しかし、買ってきてそのまま冷凍するとタルト部分がボロボロになりやすかったり、味わいが変わってしまったりすることがあるそう。コストコのチーズケーキを冷凍する際には、おいしく食べられるポイントを押さえて保存しましょう!何か手を加えることはなく簡単にできますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コストコのチーズケーキ冷凍ポイント①さまざまな形で冷凍する
コストコのチーズケーキを冷凍する際には、さまざまな形に切って冷凍すると食べやすいですよ。
コストコのチーズケーキ。久しぶりに買ってみたけどやっぱりデカい
比較のために600mlのペットボトルを置いてみた。
当然だけど1回じゃ食べきれないから16等分くらいにカットしてラップに包み、冷凍庫へ。
解凍して食べても美味しいけど半解凍でもアイスっぽくなって美味しい
しばらく楽しめる❤️ pic.twitter.com/ITJ1tg32b6— おつゆん (@yuppy0719) October 31, 2021
一般的なケーキのカット方法としては三角形ですが、細かく正方形に切ってみたり、チーズケーキ部分とタルト部分を分けたりすると、さらにバリエーションが広がります。
コストコのチーズケーキを小さく切って少しずつ頂いています。冷凍保存した物を1時間位冷蔵庫で解凍して食べるのが好き。 pic.twitter.com/3k6lkerxlj
— たこわさ (@00Takowasa) May 9, 2022
お皿に出して食べるも良し、細かいものなら手でつまんで気軽に食べても良し。チーズの部分はワインのおつまみにもぴったりです。甘すぎず、チーズの酸味が感じられる味わいが最高ですよね。
コストコのチーズケーキ冷凍ポイント②ラップとジップロックに入れる
コストコのチーズケーキを冷凍する際には、まずはラップにくるみ、そのあとジップロックに入れて保存しましょう。
コストコのチーズケーキを8等分してラップに包んでジップしてセカンド冷凍庫にブチ込む ウチのコーヒーセットのケーキは暫くコレで安泰 コストコのチーズケーキはマジ美味いのでもう1個買ってきてバラして常に8ピースはストックしておきたい pic.twitter.com/DswWiRYCCB
— 666 (@tomita666) January 9, 2023
密封に近い状態で冷凍しておくことで、味の劣化やパサつきを防げます。ジップロックに入れることで、冷凍庫の中でバラバラにならずに済みますし、ほかの食品とぶつかってラップが剥がれてしまうのも防げますね。
コストコのチーズケーキ冷凍ポイント③冷やしてから冷凍する
コストコのチーズケーキを冷凍する際には、最初に冷蔵庫で冷やしてから冷凍庫に入れましょう。コストコのチーズケーキは、冷凍する際に細かくカットする必要がありますが、冷えていないと柔らかすぎて綺麗に切ることができません。
https://twitter.com/azxmk0730/status/1290463192754401281
冷凍する前に冷蔵庫でしっかり冷やしてからカットしてくださいね。よく冷えていれば小さいサイズにカットした際にも崩れにくく、また解凍ムラも少なくて済むでしょう。
コストコのチーズケーキの解凍方法
それでは、コストコのチーズケーキを冷凍したあとの食べ方について解説しましょう。コストコのチーズケーキは、冷凍したままでもおいしく食べることができます。暑い夏や、ひんやり食感の良いチーズケーキを食べてみたい人は、ぜひ冷凍のまま楽しんでみてください。
コストコ名物巨大チーズケーキも150円引きだったので初購入。さっき細かく解体して冷凍庫にぶっこんだ。アイスにして食べます! pic.twitter.com/cvC5OBnYAH
— ゆん★Yu-n (@yu_n45) August 2, 2014
冷凍しといたコストコのチーズケーキ、でかすぎるので凍ったまま細かく切った。
そのまま食べるとアイスケーキみたいな感じ。 pic.twitter.com/5xFSoa5UqC— しぇぱ (@syepasyepa) August 31, 2022
解凍して柔らかいチーズケーキを楽しみたい人は、冷蔵庫で低温解凍がおすすめです。
https://twitter.com/unatan0129/status/1414884151207940102
常温解凍は雑菌が繁殖しやすく、電子レンジ解凍は解凍ムラができるおそれがありますよ。
まとめ
コストコのチーズケーキの冷凍方法、またおいしい食べ方についてご紹介しました。おいしくてつい買ってしまうけれど、あまりにビッグサイズで食べきれない経験をした人もいることでしょう。チーズケーキを冷凍するのはイメージが湧きにくいかもしれませんが、コストコのチーズケーキは冷凍してもおいしく食べられるんです。買ってきたらしばらく冷やして、食べやすい大きさにカットして冷凍してみてくださいね。