※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

コストコ

【コストコ】マカロンの味や評判は?解凍方法やフレーバーの種類まとめ

【コストコ】マカロンの味や評判は?解凍方法やフレーバーの種類まとめ

この記事では、コストコで売られているマカロンの味や評判について調査しました。マカロンはコロンと可愛いフォルムで、アーモンドの味が特徴的なスイーツ。写真映えしたり、持ち寄りパーティーなどでパッと目を引いたりするため、おしゃれスイーツとしても知られています。そんなマカロンは、コストコでお得に買うことができます。そこで気になるのが、味や評判ですよね。コストコのマカロンは美味しいのか、解凍方法や食べ方、フレーバーの種類まで解説していきます!

コストコのマカロンの味は?

コストコのマカロンの味は、全体的に甘さが強く王道のおいしさです。リニューアルを経て、外側のサクサク感が変わったという声が聞かれますが、味わいは変わらず絶品だそうですよ。アーモンド風味が香る外側と、もったりした中のフィリングは、一口かじるだけでリッチな気分に。コストコのマカロンは大容量でお安くゲットできるので、気軽に贅沢時間を楽しめると人気です。

 

フレーバーは何種類?

コストコのマカロンの味は、以下の種類があるそうです。

フレーバー

特徴

チョコレート

甘さ控えめでビターな味

ストロベリー

さっぱりとした酸味を感じる

レモン

酸味がさわやかで食べやすい

ピスタチオ

ピスタチオ特有の苦みや香ばしさを感じる

甘さ控えめ

バニラ

バニラビーンズの風味が広がる

ラズベリー

ラズベリーのプチプチ食感が楽しい

レッドベルベット

ほんのりチーズ風味の控えめな味

塩キャラメル

塩気とアーモンドの味が強い

アーモンドホワイトチョコレート

アーモンド(杏仁)の味が強い

クレームブリュレ

カスタードクリームの味が強い

ピニャコラーダ

パイナップルとココナッツミルクのトロピカルな味わい

モヒート

ミントの清涼感とライムのほろ苦さで大人の味

ストロベリーダイキリ

ストロベリーとライムの爽やかな味

ブルーベリー

クリーミーで酸味より甘みが強い

参考サイト:Yahooニュース

一番人気は?

コストコのマカロンを実食したブログや記事を拝見していると、マカロンには独特の甘みとアーモンドの味を求める人が多いように見受けられました。そして、評判が良かったのはバニラ味。数あるフレーバーの中でも「一番甘い」という声が多く、マカロンに求める典型的な味を再現していると好評でした。

レモンやストロベリーもさっぱりして食べやすいという声がありましたよ。

 

珍しいのは?

コストコのマカロンの味で珍しいものは、カクテルシリーズではないでしょうか。カクテル風味を展開しているのは「Tipiak フレンチマカロン」で、ストロベリーダイキリ、モヒート、ピニャコラーダというおしゃれなフレーバーが揃っています。

https://twitter.com/marronroy/status/1716292755377557567

カクテルのフレーバーですが、実際にアルコールは入っていませんので、子どもも楽しむことができます。それぞれのカクテルの味が再現されていて、マカロンですがさっぱりした味わいに仕上がっています。

コストコのマカロンの評判は?

コストコのマカロンの味は、総合的に評判が良いようです。コストコの商品は大容量で安く売られているため、クオリティーを心配する声も多いようですが、マカロンに関しては良い口コミが目立っていました。

 

しかし、中には「安いから仕方ない」とした上で、中のクリームがゼリーであることに不満の声も寄せられています。

 

中身がしっかりとクリームであるフレーバーもありますが、レモンが特にゼリー仕立てになっているようです。

値下げしてますます好評に

コストコのマカロンは、これまでのフランス産からベルギー産に変わったことで、大幅な値下げが行われました。ベルギー産になっても味や食感は変わらず、変わらず、パティスリーのマカロンのように甘くておいしいそうですよ。フランス産のものは36個入りで税込2480円でしたが、ベルギー産になり税込1888円になりました。592円の値下げで個数は変わらないので、これまでよりも手が伸びる人が多くいそうですね!

ピスタチオは不評な傾向

コストコのマカロンは全種類、総合的な評価が高いことが分かりました。しかし、これほどまでに種類が多いと優劣がついてしまうのは仕方のないこと。コストコのマカロンの味の中で、ピスタチオは「マカロンと豆系の相性が悪い」という声が聞こえてきました。

しかし、ピスタチオの味を気に入ったという声もありましたよ。

 

多くのフレーバーがありますから、好みによるのでしょう。こんなに種類があったら、食べ比べてみるのも楽しそうですね。

コストコのマカロンの食べ方

コストコのマカロンは冷蔵で販売されているものと、冷凍で販売されているものがあります。冷蔵のものよりも冷凍のもののほうは賞味期限が長く、冷凍保存のままなら1年以上もつのだそうですよ。それでは、コストコのマカロンの食べ方について見てみましょう。おいしい食べ方を知って、さらに長く楽しむことができれば、おやつタイムにより幸福感が増しますね!

保存方法

コストコのマカロンは、冷蔵で売られているものは冷蔵で、冷凍で売られているものは冷凍で保存し続けるのが最適です。冷蔵のほうは3週間くらいもつので、食べ切るようにしてくださいね。どうしても食べきれないときは、1つずつラップに包んで冷凍保存することも可能です。解凍しても食感や味が変わりにくいので、おいしく食べられます。

解凍方法

コストコのマカロンは、冷蔵庫でゆっくりと解凍するのがおすすめです。冷凍で売られているマカロンは、冷蔵庫で1時間、その後室温で1時間かけてゆっくり解凍すると、サクサクした食感が戻ります。お皿に出しておくだけなので、食べたいと思ったらすぐに解凍し、その日のうちに食べられるのが嬉しいですね。食感が命といっても過言ではないマカロンですが、冷凍保存をしても変わらない美味しさ食べられるのはさすがです。

まとめ

コストコのマカロンの味や評判についてまとめてみました。コストコのマカロンの味は豊富に展開されており、特に王道の甘い味が好まれる傾向にあるようです。マカロンを買う人は甘党であることが多いと思いますので、甘みが強い味が人気なのかもしれませんね。しかし、柑橘系やカクテル系など一風変わったフレーバーも、贅沢なおやつタイムをより楽しくしてくれるでしょう。ぜひコストコのお菓子を購入して、リッチな自分時間のおともにしてみてくださいね。

-コストコ